かくすけのいろいろ作るブログ

かくすけの開発者ブログです。開発の他いろいろなモノづくりについて書きます。

【Vuetify】Vuetifyを導入してみる!

こんにちは。かくすけです。 今回もかくすけWebページのお話です。 前回はVue-CLI-3を使ってVue.jsのWebアプリケーションを作成しました。 kakusuke98.hatenablog.com 今回はVuetifyというUIフレームワークを導入します! 前回はそのためにVue-CLI-3を入れま…

【Vue-CLI】CentOS7でVue-CLI 3を使用する

こんにちは。かくすけです! このブログの記事を書くのはいつぶりでしょうか 別にさぼってたわけじゃないですよ!! かくすけWebページのフロント部分を強化しようとしていました。 しかしVue.js初心者過ぎて記事を書けるほどの進捗がなかったのです... なに…

【まとめ】自分のYoutube動画を毎日ランダムで紹介するTwitter Botの開発

こんばんは。かくすけです。 GW中に何とか「自分のYoutube動画を毎日ランダムで紹介するTwitter Bot」を皆様に公開することができました!! (2018/04/05)【女性実況】#13 Tooth and Tail をマイペースに実況プレイhttps://t.co/5U9pOkoF0M— かくすけ動画ラ…

Blender勉強日記4 動くキャラクターの作成

こんにちは。かくすけです。 Blender講座の続きを進めます。 前記事 kakusuke98.hatenablog.com 今回からはただのオブジェクトではなく動くキャラクターを作っていきます。 以下自分用メモ-------------------------------- ■オブジェクト編集 [I] インセッ…

【Lambda】Lambda関数をスケジュール実行する

こんにちは。かくすけです。 このブログももうちょっと整理しないとな・・・と思いつつ放置しています。 せめてカテゴリ分けくらいはした方がいいと思うんだけどね。 この記事は↓の記事の続きです。 kakusuke98.hatenablog.com 前回、Rubyの処理を実行するLa…

【Ruby】【Twitter API】Twitter APIを使ってツイートする

Ruby バージョン 2.5.0 こんにちは。かくすけです。 夜も遅くて眠いので簡単に。ちょっとだけでも情報はその日のうちに残さないとね! (もし通知とか飛んでいたら夜遅くにすみません。。。) こちらの記事の続きです。 kakusuke98.hatenablog.com 今回はTwitt…

【Lambda】【Ruby】Rubyを使ったLambda関数を実行する(AWSコンソール使用)

開発環境OS CeonOS7 Rubyのバージョン 2.5.0 こんにちは。かくすけです。 前回、rubyを使って自分が投稿しているYoutubeの動画情報をランダムで1つ取得するコードを書きました。 前回記事 kakusuke98.hatenablog.com 今回はそのRubyのコードを AWS の Lambda…

Twitter API を使ってツイートするための準備をする

こんにちは。かくすけです。 Twitter API使用の許可が下りたみたいなので 「TwitterでYoutubeの動画をランダムでツイートする」Bot作成の続きを進めます。 前の記事 kakusuke98.hatenablog.com API使用用のアプリを作る どうやらTwitter APIを使用するにはア…

Blender勉強日記3 Unreal Engine 4 へのインポート

こんにちは。かくすけです。 10日の大型連休!!無事に10日連続のお休みを取得できました。 連休中に受講中のBlender講座を受講完了したいところです。 動画で勉強できるサイトUdemy Online Courses - Learn Anything, On Your Schedule | Udemy 私が受講中…

【Ruby】Youtube API を使って自分の動画のうち一つをランダムに取得する

Rubyバージョン 2.6 こんにちは。かくすけです。 順調にかくすけWebページを作っているわけですが 今回はそれとは別に、簡単に作れて簡単にみなさまに公開できるものを作りたいと思います。 (何か初めてのことをしたかった) ということで 「TwitterでYoutube…

Blender勉強日記2

本日もちょこっとBlenderの勉強です 前回の記録 kakusuke98.hatenablog.com 前回に引き続き動画に沿って勉強していきます。 以下自分用メモ [Z] パイメニューを開く パイメニュー内容 ソリッド:素の表示 ワイヤーフレーム:フレームのみ表示 [SHIFT]+[C] 原…

Blender勉強日記1

※3Dモデリング初心者による試行錯誤の記録です。 前回の状態 もじゃもじゃたわし状態 kakusuke98.hatenablog.com Hair機能に興味を惹かれた私により、もじゃもじゃたわし状態にされてしまったとらこちゃん。 「それよりも先に整える場所があるだろう」と我に…

【Rails5】deviseを使ってログイン機能を作る

こんにちは。かくすけです。 最近家で育てているカイコの卵が一気に孵化を初めて春の訪れを感じるこの頃です。 今回はかくすけWebサイトにログイン機能を追加していきます! ログインした管理者だけが下の画像でいう③や④の内容を編集できるようにします。 手…

ブログお引越しについて

こんにちは。かくすけです。 ブログ開設1週間にしてお引越しをさせていただきました! ブックマークしてくださっていた方には申し訳ないです。。。 引越しした理由は、はてなブログの方が記事を書きやすそうだったからです。 今までは長くLivedoorブログを使…

(2019/04/07)いまやってることまとめ

こんにちは。かくすけです。めでたく「KAKUSUKEのいろいろ作るブログ」開設です!このブログには、システム開発を中心としたものづくりの記録を残していこうかと思います。このブログを開設した目的は・自分用のメモを残す(また同じようなことをするときに読…

【Rails5】scaffoldのshowページを削除する

使用バージョン Ruby 2.6.2 Rails 5.2.2 今回はrailsのscaffoldで作ったモデルのshowページを削除していきます! 重要な情報でもないのにデータ登録後に毎回showページ表示されるのが面倒で毎回消しちゃうんですよね。 いつもやってる作業だけどせっかくブロ…

【CentOS7】最新版gitインストール

使用OS:CentOS 7.6普通にyumでインストールすると古いバージョン(1.8.0)がインストールされるため以下ページを参考に最新版をインストールする(1)yumでGitの最新版をLinuxにインストールするhttps://qiita.com/suke/items/ee0033a2ee9e68eee13e(2)CentOS6で…