かくすけのいろいろ作るブログ

かくすけの開発者ブログです。開発の他いろいろなモノづくりについて書きます。

【CapTra】ベータ版(v0.3) 公開のお知らせ

こんにちは。かくすけです。

Windows画面翻訳ツール「CapTra」のベータ版(v0.3)を公開しました!

今回のベータ版を最終版とし、この状態で見つかったバグを修正したものを後日正式版として公開する予定です!
あとちょっと!ここまで応援いただいたみなさま本当にありがとうございます。

※2021/05/05 17:00 v0.3.2 に更新しました。
すでにv0.3.0またはv0.3.1をインストールされた方は一度アンインストールし、v0.3.2のインストールをお願いいたします。(アンインストールせずにインストールしても更新されません。)

kakusuke98.hatenablog.com

各バージョンで実装された機能などはこちらで確認できます。
kakusuke98.hatenablog.com

※前バージョンの情報を見たい方はこちら
kakusuke98.hatenablog.com

本記事ではベータ版(v0.3)についての説明を行います。

目次

  • CapTraの紹介
  • ベータ版とは
  • 使用にあたってのお願い・知っておいてほしいこと
  • ベータ版(v0.3)ダウンロード用ページ
  • 使い方など
  • 今後開発したい機能

CapTraの紹介

f:id:kakusuke98:20200401001216p:plain:w300

CapTraはWindows 10の画面の一部を瞬時に翻訳できるWindows画面翻訳ツールです。
特徴は一度指定した範囲を継続的に翻訳できること。
設定したショートカットキーを入力することでゲーム画面からカーソルを外さずに翻訳できます。
ゲームでの利用を想定して開発中のツールですが、画面を画像として認識し翻訳するのでゲーム以外の映画や画像、動画などの翻訳も可能です。
※対応OSはWindows 10のみです。(2021/01/20 21:00時点の最新更新状況で動作を確認済みです。)

使用OCRエンジン

使用翻訳エンジン

ベータ版とは

ベータ版は、正式版より前の試用版のことを指します。
基本的な機能は実装されていますが不安定な動作をすることも多いと思われます。

使用にあたってのお願い・知っておいてほしいこと

以下項目についてご理解いただいた上での使用をお願いいたします。
こちらのライセンス条項に被る内容も含まれます
【CapTra】ライセンス条項 (2020/06/24 最終更新) - かくすけのいろいろ作るブログ

  • 他の人に無断で再配布・販売しないでください
  • 本ツールによりPCの故障や不調が発生した場合の責任は負えませんので、それをご了承いただいた上での利用をお願いいたします。
  • 本ツールを使って翻訳された内容はGoogle LLC および Microsoft Corporation へ送信されます。個人情報や、パスワード等の機密情報には使用されないようお願いいたします。
    誤って使用してしまった際も責任は負えませんので、ご了承ください。
  • マルチモニター環境でのご使用を推奨します。今後シングルモニターでの使用を快適にするための機能を開発したいとは考えております。
  • フルスクリーンのゲームでは正常に動作しないことがあります。その場合はウィンドウモードでご使用ください。
  • Windowsのディスプレイ設定で拡大・縮小設定をしている場合は正しく動作しません。

ベータ版(v0.3)ダウンロード用ページ

こちらのページからダウンロードできます。

※2021/05/05 17:00 v0.3.2 に更新しました。
すでにv0.3.0またはv0.3.1をインストールされた方は一度アンインストールし、v0.3.2のインストールをお願いいたします。(アンインストールせずにインストールしても更新されません。)

www.dropbox.com


インストール手順はマニュアルページでご確認ください。

使い方など

v0.3 各種資料まとめ

kakusuke98.hatenablog.com

基本的な使い方はこちらの記事で紹介しています。(マニュアル)

kakusuke98.hatenablog.com

Windows 10 OCR 利用までの手順
デフォルトよりも文字の認識精度を上げるための設定方法はこちらで紹介しています。

kakusuke98.hatenablog.com

バージョン情報
kakusuke98.hatenablog.com

CapTraのアンインストール手順
kakusuke98.hatenablog.com

今後開発したい内容

以下を考えてはいますが、今回のバージョンに含まれる機能を正式版とするため実装する可能性は非常に低いです。

  • 他言語対応
  • リアルタイム自動翻訳機能実装
  • 辞書機能実装
  • 翻訳ログファイル出力機能実装
  • 翻訳直後のみ一時的に結果を最前面表示にする機能実装
  • OCR結果を微調整して再翻訳できる機能実装
  • 特定ウィンドウ内の範囲指定に対応


説明は以上です。
CapTraがみなさまのお役に立てることを願っております!

CapTra(v0.3.1)の問題解消について

2021/05/05にv0.3.1の翻訳に失敗する問題が発生していることが確認されました。 この問題を修正し、v0.3.2として公開いたしました。

お手数をお掛けしますが、v0.3.2へのアップデートをよろしくお願いいたします。

すでにv0.3.0またはv0.3.1をインストールされた方は一度アンインストールし、v0.3.2のインストールをお願いいたします。(アンインストールせずにインストールしても更新されません。)

v0.3.2ダウンロードページ

www.dropbox.com

インストール手順

kakusuke98.hatenablog.com

CapTraのアンインストール方法

この記事ではCapTraのアンインストール手順を説明します。

  1. タスクバーのWindowsボタンをクリックします。または、キーボードのWindowsキーを押下します。

f:id:kakusuke98:20210131124328p:plain

  1. 表示されたメニュー内の設定ボタンをクリックします。

f:id:kakusuke98:20210131124436p:plain

  1. 表示された設定ウィンドウの「アプリ」を選択します

f:id:kakusuke98:20210131124550p:plain

  1. アプリと機能が表示されます。 検索欄に「CapTra」と入力し、表示された「CapTra」を選択します。 すると「変更」と「アンインストール」が表示されるので、「アンインストール」を選択します。

f:id:kakusuke98:20210131124755p:plain

  1. 確認が表示されます。「アンインストール」を選択します。

f:id:kakusuke98:20210131125019p:plain

  1. しばらく待つとCapTraのアンインストールが完了します。 Windowsから警告が出た場合は「はい」を選択してください。

【CapTra】v0.3 各種資料まとめ

ダウンロード用ページ

www.dropbox.com

各種資料

バージョン公開お知らせページ

kakusuke98.hatenablog.com

マニュアル

kakusuke98.hatenablog.com

Windows 10 OCRエンジンの使用方法

kakusuke98.hatenablog.com

CapTraライセンス条項

kakusuke98.hatenablog.com

【CapTra】基本マニュアル (v0.3)

この記事について

この記事ではWindows画面翻訳ツール「CapTra(v0.3.x)」の基本的なご利用方法を説明します。

ダウンロードから起動までの流れ

※2021/05/05 17:00 v0.3.2 に更新しました。
すでにv0.3.0またはv0.3.1をインストールされた方は一度アンインストールし、v0.3.2のインストールをお願いいたします。(アンインストールせずにインストールしても更新されません。)

kakusuke98.hatenablog.com

1. 次のページを開きます。
www.dropbox.com

2. 無料アカウントの作成を促すウィンドウが表示されますが「今は実行せずに表示を続行」をクリックすることでアカウントを作成しなくても先に進めます。
f:id:kakusuke98:20200616215225p:plain

3. ウィンドウ右上のダウンロードアイコンをクリックし、表示された「直接ダウンロード」をクリックします。
ご利用のブラウザによって方法は違いますが、ファイルを保存します。
f:id:kakusuke98:20210130123810p:plain

4. 保存した「CapTraSetup_0_3_x.zip」をダブルクリックします。
f:id:kakusuke98:20210130123852p:plain

5. 展開されたフォルダ内にある「CapTraSetup_0_3_x.msi」をダブルクリックします。
f:id:kakusuke98:20210130123935p:plain

6. 一個人が作成した小さなソフトなのでWindowsから警告されてしまいます。
特に悪気があって開発したわけではないので、私を信用していただける方は「詳細情報」をクリックしてください。
f:id:kakusuke98:20200616220627p:plain

7. アプリ名と発行元が表示されます。(発行元が不明になっていますが、かくすけが開発したものです。)
また「実行」ボタンが表示されるのでそちらをクリックしてください。
f:id:kakusuke98:20210130124015p:plain

8. セットアップウィザードが表示されます。
「次へ」をクリックしてください。
f:id:kakusuke98:20200616221220p:plain

9. ライセンス条項が表示されます。
内容に同意いただける場合は「同意する」にチェックを入れて「次へ」をクリックしてください。
f:id:kakusuke98:20200616222003p:plain

10. インストール フォルダーの選択ウィンドウでインストール先フォルダを設定し、「次へ」をクリックします。
特に設定変更せずに「次へ」をクリックして大丈夫ですが、こだわりがある方は変更してください。
f:id:kakusuke98:20200616221941p:plain

11. インストールの確認が表示されます。
「次へ」をクリックするとインストールが始まります。
Windowsから実行するかの確認が表示された場合は「はい」をクリックします。
f:id:kakusuke98:20200616222237p:plain

12. しばらく待つとインストールが完了した旨が表示されます。
「閉じる」をクリックしてインストール終了です!
f:id:kakusuke98:20200616222455p:plain

13. デスクトップとWindowsのメニューに「CapTra」のショートカットが追加されます。
これらからCapTraを実行できます。
f:id:kakusuke98:20200616222703p:plain
f:id:kakusuke98:20200616222804p:plain

基本的な使い方

<範囲を指定して一度だけ翻訳したいとき>
1. 事前に文字認識エンジンを選択しておく
2. 範囲指定・翻訳ボタンを選択する
3. 画面全体が白くマスクされる
4. ドラッグアンドドロップで翻訳したい範囲を指定する
5. 結果表示ウィンドウに翻訳結果が表示される

<指定した範囲を何度も翻訳したいとき>
1. 事前に文字認識エンジンを選択しておく
2. 範囲指定ボタンを選択する
3. 画面全体が白くマスクされる
4. ドラッグアンドドロップで翻訳したい範囲を指定する
5. 範囲指定したものに対応した翻訳ボタンを選択する
6. 結果表示ウィンドウに翻訳結果が表示される
7. もう一度範囲指定したものに対応した翻訳ボタンを選択する
8. 4で指定した範囲の内容が再度翻訳される

各機能の説明

CapTraウィンドウ内の部品は以下のような役割を持ちます。
画像の他、表も準備しておりますので文字が小さくて読みづらい場合にはそちらをお読みください。

翻訳機能

メインウィンドウ
f:id:kakusuke98:20210127145156p:plain

番号 部品名 説明
1 文字認識エンジン選択欄 文字認識に使用するエンジンを選択します。
翻訳前の英文を画像から取得する精度に影響します。
うまく認識できない場合には文字認識エンジンを切り替えてみてください。
2 範囲選択・翻訳ボタン 翻訳する範囲を指定してすぐに翻訳をしたい場合に使用します。
一時的に英文が表示される場所を翻訳したいときに有効です。
3 範囲指定・翻訳キー変更ボタン 範囲指定・翻訳を開始するホットキーを変更できます。
4 範囲指定・翻訳モード切替ボタン 範囲指定・翻訳で取得する英文の
黒文字モードと白文字モードを切り替えます。
※文字認識エンジンが”デフォルト”の場合にのみ表示されます。

各モードの説明

モード名 表示 説明
黒文字モード f:id:kakusuke98:20200328172335p:plain 基本のモードです。
背景色が明るく、文字の色が暗いテキストを翻訳したい場合はこのモードを使用してください。
白文字モード f:id:kakusuke98:20200328172447p:plain 基本のモードです。
背景色が暗く、文字の色が明るいテキストを翻訳したい場合はこのモードを使用してください。
背景色が暗く、文字の色が明るくても文字に色がついている場合は正しく動作しない可能性が高いです。その場合は黒文字モードに変更してみてください。
5 画面停止チェックボックス チェックを入れると範囲指定時に画面を停止させます。
※見た目上停止しているように見えますが、裏では動いています。
6 範囲名入力欄 指定範囲に名前を付けられます。
メインの会話ボックスには”メイン”など、名前を付けることで判別しやすくなります。
7 範囲指定ボタン 翻訳したい範囲を指定します。
指定した範囲は継続的に利用できるので、特定の箇所に連続して英文が表示される際に有効です。
※正しく翻訳できない場合は範囲を調整することで改善する場合があります。
8 範囲指定キー変更ボタン 各範囲に対しての範囲指定を開始するホットキーを変更できます。
9 翻訳ボタン 指定されている範囲の英文を翻訳し結果表示ウィンドウに表示します。
10 翻訳キー変更ボタン 各範囲に対しての翻訳を行うホットキーを変更できます

結果表示ウィンドウ
f:id:kakusuke98:20210127144251p:plain

番号 部品名 説明
1 表示メニュー 表の列の表示/非表示を切り替えられます。
2 設定メニュー 各種設定を行えます。
項目説明
フォント設定結果表示に使用する文字のサイズや色などを変更できます。
3 範囲名列 翻訳に使用された範囲名が表示されます。
メインウィンドウの範囲名入力欄で範囲名を設定できます。
範囲指定・翻訳を行った場合には”範囲指定翻訳”という範囲名が表示されます。
4 翻訳前列 画面から取得された英文が表示されます。
こちらに表示される内容がおかしい場合には、文字認識エンジンの変更や範囲の再設定をご検討ください。
5 翻訳結果列 “翻訳前”列の内容が翻訳された結果が表示されます。
ショートカットキー設定フォーム f:id:kakusuke98:20210127144444p:plain
番号 部品名 説明
1 新規ホットキー表示欄 適用後にホットキーとして設定されるキーです。
このウィンドウをアクティブにした状態でキーを入力するとそのキーが表示されます。
2 適用ボタン このボタンをクリックすると”新規ホットキー表示欄”に表示されているキーがホットキーに適用されます。

プリセット管理機能

メインウィンドウ
f:id:kakusuke98:20210127145254p:plain

番号 部品名 説明
1 プリセット選択欄 使用するプリセットを選択します。
2 プリセット設定ボタン プリセットの追加・名前変更・削除をしたい場合はこのボタンを押下します。
プリセット設定フォームが開きます。

プリセット設定フォーム
f:id:kakusuke98:20210127145331p:plain

番号 部品名 説明
1 新規追加ボタン プリセットを追加したいときに押下します。
2 名前変更ボタン 選択中のプリセットの名前を変更したいときに押下します。
3 複製ボタン 選択中のプリセットを複製したいときに押下します。
文字認識エンジンや範囲設定の内容等が同じプリセットを作成できます。
4 削除ボタン 選択中のプリセットを削除したいときに押下します。
5 プリセット一覧 登録されているプリセットの一覧が表示されます。

プリセット名入力フォーム
f:id:kakusuke98:20210127150044p:plain

番号 部品名 説明
1 プリセット名入力欄 作成または編集するプリセットの名前を入力します。
2 OKボタン このボタンをクリックすると
”プリセット名入力欄”に表示されているプリセット名が適用されます。
3 キャンセルボタン プリセットの作成または編集を取り消します。

その他機能

メインウィンドウ
f:id:kakusuke98:20210127150316p:plain

番号 部品名 説明
1 最前面表示チェックボックス チェックを入れることで、このウィンドウが
別ウィンドウの後ろに隠れることを防げます。
メインフォームと結果表示ウィンドウに存在します。
2 全範囲表示切替チェックボックス クリックすることで全範囲の表示/非表示を一括で切り替えられます。
3 選択範囲表示チェックボックス チェックを入れることで選択中の範囲の矩形を画面上に表示します。
4 選択範囲表示色変更ボタン 選択中の範囲の矩形表示に使用する色を変更できます。
③にチェックを入れていなければ矩形表示はされません。

FAQ

■危険なソフトウェアって表示されるんだけど…
 開発中・開発直後のツールはウイルス対策ソフトから"怪しい"と判断されることがあります。
 CapTraは悪意を持って開発したツールではないので、気にせず使っていただいて問題ありません!
 自動で削除してしまうウイルス対策ソフトもあります。その場合はお手数ですがご使用のウイルス対策ソフトにあわせた対応をお願いいたします。"ウイルス対策ソフト名 例外設定"などで検索すると対応方法が出てくると思います。

■翻訳にとても時間がかかることがあります
 私の方では対応できない問題です…
 同じ文章でも翻訳にかかる時間は変わるので、翻訳に時間がかかっている場合は同じ内容でもう一度翻訳してみてください。

■〇〇というゲームで使えないよ!
 フルスクリーンゲームは相性が悪く、対応できない場合があります。ウィンドウモードやボーダーレスウィンドウモードにすることで動くようになるかもしれません。
 文字認識精度が悪いという意味であれば対応は難しいです。文字認識エンジンを変えてみてください。

■短い文章や単語が認識されない!
 長文に比べ、単語などは認識されない可能性が高いです。
 ↓のように翻訳範囲の余白を広めにとることで改善されるかもしれません。
 f:id:kakusuke98:20200331233001p:plain

■この操作をしたら変な動作をしましたよ
 ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。
 この記事のコメントで教えていただけると嬉しいです!

■文字認識・翻訳の精度が悪いんだけど…
 申し訳ございません。文字認識や翻訳の精度はどうしようもない部分があります。
 (自分のお財布問題で原価のかからないように開発しています)

■ふきだしタイプのゲームが翻訳しにくい
 ゲーム画面の色々なところにテキストが表示されるタイプのゲームとCapTraは相性が良くありません。
 あまり期待はできませんが、画面全体を翻訳範囲とすることで楽できる…かも?

■ホットキー設定ウィンドウの文字がすぐに消えてしまう
 ご使用のキーボードの機能と干渉している可能性があります。
 特定のキーと同時に押すことで別のキーとして扱われるキーはうまくホットキー設定できない場合があります。
 別の組み合わせでお試しください。

■その他質問
 こちらの記事に質問コメントをいただければここのFAQ項目が増えるかもしれません。
 項目を増やさずとも質問には回答します。

【CapTra】v0.2 各種資料まとめ

ダウンロード用ページ

www.dropbox.com

各種資料

バージョン公開お知らせページ

kakusuke98.hatenablog.com

マニュアル

kakusuke98.hatenablog.com

Windows 10 OCRエンジンの使用方法

kakusuke98.hatenablog.com

CapTraライセンス条項

kakusuke98.hatenablog.com

【CapTra】ベータ版(v0.2) 公開のお知らせ

こんにちは。かくすけです。

Windows画面翻訳ツール「CapTra」のベータ版(v0.2)を公開しました!

本当はもっと機能追加して公開したかったのですが、時間がかかりそうなのでいったんここまでで公開しました。
各バージョンで実装された機能などはこちらで確認できます。
kakusuke98.hatenablog.com

※前バージョンの情報を見たい方はこちら
kakusuke98.hatenablog.com


本記事ではベータ版についての説明を行います。

目次

  • CapTraの紹介
  • ベータ版とは
  • 使用にあたってのお願い・知っておいてほしいこと
  • ベータ版ダウンロード用ページ
  • 使い方など
  • 今後開発したい機能

CapTraの紹介

f:id:kakusuke98:20200401001216p:plain:w300

CapTraはWindows 10の画面の一部を瞬時に翻訳できるWindows画面翻訳ツールです。
特徴は一度指定した範囲を継続的に翻訳できること!
設定したショートカットキーを入力することでゲーム画面からカーソルを外さずに翻訳できます。
ゲームでの利用を想定して開発中のツールですが、画面を画像として認識し翻訳するのでゲーム以外の映画や画像、動画などの翻訳も可能です。
※対応OSはWindows 10のみです。(2020/04/24 21:00時点の最新更新状況で動作を確認済みです。)

使用OCRエンジン

使用翻訳エンジン

ベータ版とは

ベータ版は、正式版より前の試用版のことを指します。
基本的な機能は実装されていますが不安定な動作をすることも多いと思われます。

使用にあたってのお願い・知っておいてほしいこと

以下項目についてご理解いただいた上での使用をお願いいたします。
こちらのライセンス条項に被る内容も含まれます
【CapTra】ライセンス条項 (2020/06/24 最終更新) - かくすけのいろいろ作るブログ

  • 他の人に無断で再配布・販売しないでください
  • 本ツールによりPCの故障や不調が発生した場合の責任は負えませんので、それをご了承いただいた上での利用をお願いいたします。
  • 本ツールを使って翻訳された内容はGoogle LLC および Microsoft Corporation へ送信されます。個人情報や、パスワード等の機密情報には使用されないようお願いいたします。
    誤って使用してしまった際も責任は負えませんので、ご了承ください。
  • マルチモニター環境でのご使用を推奨します。今後シングルモニターでの使用を快適にするための機能を開発したいとは考えております。
  • フルスクリーンのゲームでは正常に動作しないことがあります。その場合はウィンドウモードでご使用ください。
  • Windowsのディスプレイ設定で拡大・縮小設定をしている場合は正しく動作しません。

ベータ版(v0.2)ダウンロード用ページ

こちらのページからダウンロードできます。

www.dropbox.com

インストール手順はマニュアルページでご確認ください。

使い方など

v0.2 各種資料まとめ

kakusuke98.hatenablog.com

基本的な使い方はこちらの記事で紹介しています。(マニュアル)

kakusuke98.hatenablog.com

Windows 10 OCR 利用までの手順
デフォルトよりも文字の認識精度を上げるための設定方法はこちらで紹介しています。

kakusuke98.hatenablog.com

バージョン情報

kakusuke98.hatenablog.com


今後開発したい内容

イデアは浮かんでも実装は大変だったりするので、絶対に開発するとは約束できませんが。

  • 他言語対応
  • 範囲選択のプリセット登録機能
  • リアルタイム自動翻訳機能実装
  • カーソル周辺の翻訳範囲指定・翻訳機能実装
  • 辞書機能実装
  • 翻訳ログファイル出力機能実装
  • 翻訳直後のみ一時的に結果を最前面表示にする機能実装
  • OCR結果を微調整して再翻訳できる機能実装
  • 特定ウィンドウ内の範囲指定に対応


説明は以上です。
CapTraがみなさまのお役に立てることを願っております!